Youtubeで勉強?
Youtubeを見ることはサボっているように見えますが、私は勉強下手な人にとって最高の教材だと思います。実際に高校生の頃から(現在国立大生)やってきた、 Youtube勉強法を以下に記そうと思います。
勉強ってつらいモノ?
勉強ってつらいモノでしょうか?
ーそんなことはありません。
人間はホモ・ルーデンス(遊戯人)と呼ばれ、遊ぶことで進化してきたという人もいます。
(ホイジンガはエアプです。すみません。)
勉強はモチベーション維持が難しいです。
しかし、楽しめることならモチベーションはいりません。
勉強ができなくて悩んでる人はモチベーションを出させるより、勉強そのものの魅力を引き出させることが良いのです。
だからこそ、私は Youtubeでの勉強を提案します。
Youtube勉強法 3ステップ
Youtube勉強法は基本的に3ステップあります。
1: Youtubeアカウントを新しく作る。
2:自分のためになる動画を見る。
3:何回も動画を見る。
詳しく説明します。
1: Youtubeアカウントを新しく作る。
まず、 Youtubeアカウントを新しく作ってください。
すでに持っている方も新たなアカウントを作ってください。
Youtubeアカウントは娯楽用と勉強用に分けることで、勉強から逃げにくくします。
また、後述しますが Youtubeのおすすめを初期化する目的もあります。
2:自分のためになる動画を見る。
次に、自分のためになる動画を見てください。
ためになる動画とはどのようなものでしょうか。
例えば、あなたが生物のテストでいい点数を取りたい時、進化生物学のゆっくり解説を見ればいい。
あなたが英語についてわからないのであれば、英語教育系のyoutuberの動画を見ればいい。
あなたがyoutuberになりたいならば、ヒカキンさんの動画を見て研究すれば良い。
このように、自分のためになるならどのようなものを見ても良いのです。
大切なのは何かを得ようとする姿勢です。
3:何回も動画を見る。
そして、何回も動画を見て動画の内容を覚えてください。
動画の内容は受動的なので、忘れやすい傾向にあります。
なので、何回も何回も見て動画の内容を覚えます。
Youtubeは高評価など反応した動画をリマインドして何回も表示します。
なので、その度に動画の内容が思い出せないのであれば、見た方が良いです。
Youtube勉強法のメリット
Youtube勉強法の大きなメリットとして以下のようなものが挙げられます。
1:持続が容易
2:理解しやすい
3:自己分析ができる
詳しく説明します。
1:持続が容易
Youtubeに投稿されている動画の多くは再生回数を稼ぐために作られていいます。
ですので、自分にとって面白い動画があると思います。
勉強は維持が大切です。
面白いと思える動画を見ることで維持が楽になります。
何もしないよりは、ためになる動画を一つでも見た方が良いですよね。
2:理解しやすい
Youtubeにはたくさんの動画があります。
数学のベクトルに関しても、検索してみるとかなりの動画本数があります。
お金を払って教育コンテンツを用いて勉強したとしても、コンテンツ自体は質が高いですが自分に合っていると感じれなかったらそこで終わってしまいます。
それに対し Youtubeは、「小学生でもわかる」などの文言のついた解説動画などさまざまあります。
一つの動画を諦めても、違う動画に移ることができます。
さらに、わかりやすく難しい学問の解説をする動画もYoutubeにはあります。
自分のやる気次第では、どんどん専門的な分野を学ぶことができます。
Youtubeには、多様な動画があり多様な学び方ができます。
3:自己分析ができる
自分のためになる動画を見ていくとYoutubeのアルゴリズムによっておすすめが出てきます。
おすすめは自分の性癖を表していると言えます。
料理の動画が出てきたら、自分は料理が好きなのかもしれないと気づいたり、おすすめに出てくるのが数学や科学のコンテンツが多いなら自分は理系であるとわかったりできます。
おまけ
Youtubeを見るときに、以下の項目に気をつけることで、勉強効率を最大化できます。
アウトプットをする
学んだことを誰かに教えてみたり、自分で実践してみたりしてアウトプットを心がけましょう。
観ていただけでは気づかなかったことや、記憶の漏れが明白になります。
動画を最初から最後まで見る
動画を最初から最後まで飛ばさずに、見ることに気をつけてください。
動画を飛ばさずに集中して見ることで、集中力が身につきます。
集中力は周りのことに気を取られないように我慢する技術です。
なので、飛ばすことを我慢して集中することで、集中力が鍛えられます。
事実確認をする
Youtubeの動画はインターネット上の情報に違いありません。
なので、ものによってはとんでもないデマが含まれている場合があります。
怪しいな、おかしくないのかなと思ったら、すぐに調べましょう。
Youtube勉強法には情報リテラシーが必要です。
まとめ
勉強は楽しめばモチベーションがいらない
勉強は身近なところにも転がっている
コメント